動画を見たことがあるものの、動画をアップロードするのはなかなか敷居も高く、
ましてやBGMをつけたり画面にテキストを入れたりするには
特別のソフトが必要なのではと 思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
実は動画のアップロードはもちろん、BGMをつけたり、動画の中にコメントを入れたりなどの編集は、
YouTubeにツールが用意されています。
特別なソフトを使わなくても簡単に編集が行えるのです。
YouTubeに動画をアップロードするには、YouTubeに会員登録後、ログインする必要があります。
会員登録がまだの場合は、YouTube画面の右上にある「アカウントを作成」をクリックして、会員登録をしてください。
1. アップロードをクリックする
YouTubeにログイン後、ページの上部、検索窓の右側にある「アップロード」のリンクをクリックします。
クリックすると、アップロード用ページが表示されます。
2. アップロードする動画を選択する
「動画のアップロード」をクリックし、アップロードしたい動画を選択します。
アップロードが始まり、詳細設定画面が表示されます。
3. 動画の公開範囲を設定する
公開範囲の設定は、
誰でも検索、再生が可能な「公開」
検索結果や閲覧ページ、チャンネルには表示されずURLを知っているユーザーだけが閲覧できる「限定公開」
指定したユーザー(YouTubeにアカウントを持っている)のみが閲覧できる「非公開」
の3種類から選択します。